2008/05/20

5/18の戦績

短答式試験を受ける。
まだ特許の範囲を半分終わった程度しか習ってないけど、その範囲だけでも正答を狙うようにした。
LECの佐藤先生曰く、「例年通りの難易度」だそうな。

・結果
特許
ガチでやって取れたところ
8番:国内優先権 
10番:特許権侵害訴訟
20番:29条+30条の新規性喪失の例外
42番:特許に関する権利の移転


ガチでやって取れなかったところ
15番:29条の2
ショック・・・選択肢3をマークした。正答は5。
なぜそうなっているのかっていう根拠がわからない。
25番:明細書補正:LECの解答速報では1か2で割れてたけど、結局1だった。拙者は2。
ハがどうとでも解釈できるからなー。
45番:実施権:正答1。拙者は2。
50番:審査:正答1。拙者は4。


わからんで適当にマークしたところ。
1番:実用新案
21番:訂正審判
29番:審決取消訴訟
30番:パリ条約が絡んだ優先権。
31番:手続き
33番:実用審判無効審判
41番:拒絶査定不服審判+前置審判
48番:手数料・特許料
53番:罰則

意匠・商標・条約・ようわからん手続き。
習ってない上に適当にマークして当たったり外れたりしたなんて参考にならない。

著作権
難問はなく、意外と常識で解けそうな問題が多くてわりと取れた。びっくり。
12番:同一性保持権
19番:LECの解答速報では3か4で割れてたけど、結局4番だった。拙者は3にマーク。
34番:3にマーク。正答は4
54番:正答5。拙者も5。
58番:著作隣接権。正答4。拙者も4。


不正競争防止
まだやってないとは言え、なんとなく常識で解けそうな問題が多かった。
しかし、ポカミスをやらかす。

16番~~最も不適切なものは、どれか?
乙社が、甲社でプログラムの開発を行っている従業員を引き抜くことは不正競争 と な る。
→正答×
○にしてもうた。いくらなんでもこのミスはないわ・・・語尾の確認ミスなんて・・・


民事訴訟法準用
どう見ても捨て問です。本当にありがとうございます。

0 件のコメント: